2017年09月29日

【事業承継】 次世代経営者の未来を語る会 初開催!

当社では事業承継支援に本格的に取り組んでいこうとしています。
その取り組みの1つとして、今回、次世代の経営者を対象としたセミナーを開催しました。
1部では(有)マックスベアの富丸社長の後継者から次世代経営者になるまでの軌跡を対談形式で聞かせて頂きました。これまでの23年を振り返って、様々な成功や失敗、悩みや葛藤など赤裸々に語っていただきました。
参加者の方からは共感することが沢山あったという声や、自分だけ悩んでいるわけではないんだと分かって安心したという声を頂き、参加してすごくよかった!また開催してほしいというお声も頂きました。
やはり、同年代で経営に近い立場にいる方と話すことで多くの刺激や学びがあるのだと実感しました。

また、1月に開催する予定ですので是非、ご興味がある方はお待ちしています。
高浜 亮

皆さん真剣に聞き入っています。
image3.JPG
懇親会も盛り上がりました!
image4.JPG
image6.JPG
image5.JPG
posted by takahama at 00:00| 熊本 ☔| セミナー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月12日

【経営計画】将軍の日 開催

先日、山内園芸様の将軍の日を開催しました。将軍の日とは自社の未来を描く経営計画を作成するセミナーです。自社分析から始まり、経営理念の策定、ビジョンの策定、アクションプランの策定、5ヶ年の数値策定と9:30〜17:30まで1日かけてじっくりと会社のことを考えて頂きました。
頭をひねりながらできた理念は
「私達は にこにこグリーンによって安らぎを提供します!」

社長の優しい人柄がにじみ出るような素晴らしい理念だなと思います。
アンケートでも参加してとてもよかった。というお声をいただき嬉しい限りです。
将軍の日にご興味がある会社様は毎月開催していますのでお気軽にご相談ください。
高浜 亮

気持ちを込めた経営計画ができました(^^♪
image2.JPG
posted by takahama at 22:26| 熊本 ☔| セミナー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月31日

人と組織成長を促すブランディング

いよいよ夏も盛りですね☆
毎日毎日、これでもか! という暑さですが、
皆様、体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
わたしは暑気あたりになってしまい、日曜はひたすらぐったり(ゴロゴロ)しておりました。


さて、7月28日に『人と組織成長を促すブランディングのキホンとリアル』というセミナーに社員4名で参加してきました。
講師は、ブランディングのスペシャリストであり、経営コンサルタントとして幅広くご活躍をされている石原浩巳講師です。


最近よく耳にする“ブランディング”。

直訳すると「ブランドになる」ですが、どうもブランドというと、
「なんだか高級そう」だったり、「大企業の商品」だったり・・・
そんなイメージです。
実際、ブランドと聞いて頭に浮かぶのは、シャ○ルやティファ○ー、パナソ○ック等々・・・。

しかし講義が進むにつれ、本来は中小企業にこそ明確な“ブランド”が必要であり、そのためのブランディングは今後生き残っていくための必須スキルなのだな、と強く感じました。
また、ブランディングが適切に行えれば、もう価格競争に走る必要はなくなるかも、とも感じました。

思い返せば私自身にも、「この会社さんの、この商品じゃないと絶対ダメだ!」というこだわりの商品がいくつかあります。
特別に値段が高いというわけではありませんが、もし生産中止されたら涙ながらのお手紙を書いてしまうんじゃないかというくらいにはお気に入りです。

これもブランドであり、その会社さんは見事にブランディングを成し遂げていらっしゃいますね。


講義は3時間でしたが、暑さも忘れるくらい熱い講義でした。
そして、じっくり学んだ後の懇親会のビールは最高に美味しかったのでした☆


posted by takahama at 17:18| 熊本 ☀| セミナー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする