2017年10月16日

登山研修中止のお知らせ

毎年恒例の登山研修、今年は霧島連山の一つ『韓国岳』の予定でしたが、

なんと、お隣の新燃岳の噴火により入山規制がかかり・・・

今年は中止となりました

残念ですが、今年の紅葉狩はプライベートで行くことになりそうです。


タカハマ
posted by takahama at 10:33| 熊本 ☁| 社内研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月07日

ストレングスファインダー研修会

会社の月1回の全体会議の中でストレングスファインダーの研修会を開催しました。
ストレングスファインダーとは強みを活かして経営力を向上させる1つの手法です。
人それぞれ強みがあり、その強みを社員全員が知って共有することで、強みを活かした経営を
行っていきます。今回は後継者の学校のパートナーの知識さんに講師として来て頂き、
皆の強みについて説明していただきました。
うちの会社の特徴は調和性をもっている方が多かったということです。それぞれの強みを尊重し発揮できる
環境を作っていくことで、もっと会社がよくなるしお客様のお役に立てるのだと確信できました。
ちなみに私はポジティブや最上志向といった強みが上位に来ていました。
確かに考えてみると自分自身、新しいことにチャレンジしたりより良いものを求めたいと思う気持ちが
強いのはこういう理由からなんだと納得しました。
受けてみるといろいろな発見もあり面白いですのでご興味がある方はこちらの本を読んでみて下さい。
高浜 亮

image7.JPG
posted by takahama at 00:00| 熊本 ☔| 社内研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月31日

登山研修

 先日事務所の研修で大分九重の大船山に登ってきましたよ💡
午前中から登山を開始しお昼ごろに一泊する山小屋に到着。
IMG_0978.JPG
各自持参したご飯をそこで済ませ、いざ山頂へ👊
なかなかに険しい山道で登り応えがあり、何とか頂上へ!
頂上での一枚
IMG_0992.JPG
紅葉も見れました🎶
IMG_0999.JPG
途中の山小屋で一泊し夕食と朝食がついていたのですがそれがとっても美味しくて大満足でした!
帰りの下山が雨、風が吹き危険な場所もありましたが皆無事に下山できメンタルを鍛えられた研修となりました。 私も足に豆ができ最後はかなり辛かったですね、、、
園田
posted by takahama at 00:00| 熊本 ☁| 社内研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする