2016年12月29日

トークショー&オークションショー

 熊本テルサで行われた川崎宗則のトークショー&オークションショーに行ってきました。現在はシカゴカブスに所属している川崎選手ですが、5年前までは福岡ソフトバンクホークスに所属されており、私も何度か藤崎台球場で見かけました。よくテレビでムードメーカや盛上げ役みたいなことを言われますが、このトークショーでも会場にいた人を盛上げ、明るく、楽しい気分にしてくれました。
 オークションではサイン入りのボールやバットの他、トークショーの時に身につけていた上着や帽子までを出品され、会場は笑いの渦が起こりました。
川崎選手.jpg
                (川崎選手)
このオークションでの売上金は全額熊本震災の義捐金にされるとのこと。この翌日には少年たちに野球教室も行われていました。
 思えば今年は震災以後様々な方が熊本を訪れ、私たちに励ましや力添えをして頂きました。有難いことだと感謝すると同時に、いずれお返しをとも思いました。
 今年もあとわずか。皆様方がよいお年をお迎えになることをお祈り申し上げます。
(下田)
 
posted by takahama at 08:59| 熊本 ☁| フリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊勢・京都旅行B

 いよいよ伊勢・京都旅行の最終日。この日も朝からいろいろな場所を訪れました。最初に向かったのが東福寺。こちらはテレビの映像で通天橋からの紅葉がもの凄く綺麗だったので是非にと思って向かいました。こちらも清水寺と同じく時期が遅かったのですが、それでも綺麗だったです。
東福寺2.jpg
      (東福寺)
この後瑠璃光院というお寺を訪れた後、金閣寺に行きました。天気がよく金閣寺の金色が美しかったです
金閣寺.jpg
      (金閣寺)
池に写る金閣寺もよく、今回の旅行の中で唯一まともな写真のような気が・・・。
金閣寺の後は今回の旅行で最後の訪問地嵐山。渡月橋を渡ったり、竹林を歩いたりして時間をすごしてから宝厳寺のライトアップを見学。こちらの宝厳寺、普段は拝観はできず、春の桜の時期と秋の紅葉の時期だけ特別に拝観できるとのことでした。
宝厳寺.jpg
      (宝厳寺)
この3日間かなり歩いた旅行となりましたが、いい思い出がたくさんできた旅行となりました。
(下田)
posted by takahama at 08:44| 熊本 ☁| フリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊勢・京都旅行A

 伊勢・京都旅行の2日目は、午前中に伊勢神宮の内宮を参拝し、内宮そばのおはらい町、おかげ横丁を散策しました。内宮は外宮よりも広く正宮や別宮の参拝に1時間ちょっとかかるほどの広さでした。昨日の外宮もそうでしたが、こちらもひんやりした空気で厳かな雰囲気でした。
内宮 正宮.jpg
      (内宮・正宮)
おかげ横丁ではお土産を探して色んなお店に立ち寄りました
午後からは近鉄特急で京都へ。夕方京都に着き目指したのは清水寺のライトアップ。紅葉の見頃の時期は過ぎてましたが、それでもたくさんの人が訪れてました。
清水寺.jpg
                (清水寺)
この後、少し離れた高台寺にも立ち寄り紅葉を見学しました。ここでは最近話題のプロジェクションマッピングによる映像も流され、古いものと新しいものの融合を感じることができました。二日目も大満足の1日となりました。
(下田)
posted by takahama at 08:25| 熊本 ☁| フリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする